* ASCII主催「Real UNIX MAGAZINE Day」中継のご案内 [#y524c81b] [[http://labs.i-revo.jp/pub/realunixmagazineday/unixmagazine-day.gif:http://www.ascii.co.jp/pb/unixmag-dvd/event/]] 『[[UNIX MAGAZINE Classic with DVD:http://www.ascii.co.jp/books/books/detail/978-4-7561-5008-0.shtml]]』の出版を記念して、ASCII様主催によりシンポジウム「[[Real UNIX MAGAZINE Day:http://www.ascii.co.jp/pb/unixmag-dvd/event/]]」が開催されます。~ i-revoは、当シンポジウムのインターネット中継に協力させていただきます。 ** 当日のご案内 [#pdcf3b37] [[シンポジウムのプログラムはこちら:http://www.ascii.co.jp/pb/unixmag-dvd/event/]]~ ~ ~ (再生ボタンがここに現れる予定) *** 当日の中継に関するお問い合わせ [#b918ac67] i-revoのサポート窓口は営業しておりますが、中継のお問い合わせにはお答えできませんのでご了承ください。~ [[中継連絡用チャット:http://www.lingr.com/room/realunixmagazineday]] ブラウザのみで参加できるようです (tnx lingr)~ 中継に支障が出ている場合などはこちらでご連絡いただければ可能な限り対応いたします。~ ''シンポジウム公式のチャットではありません''~ *** もろもろ(非公式です) [#m310a759] - flickr tag: [[realunixmagazineday:http://www.flickr.com/photos/tags/realunixmagazineday/]] -- [[slideshow:http://splashr.com/show/slideshow/realunixmagazineday/100/]] ~ ~ ~ ~ ~ ~ ** 中継の視聴方法 [#m4d5c671] 中継は2007.11.03 10:15頃~17:30頃を予定しています。~ 時間になりましたらこのページに「視聴」ボタンを配置します。~ シンポジウムのプログラムは[[ASCII様の案内:http://www.ascii.co.jp/pb/unixmag-dvd/event/]]をご覧ください。~ ~ 中継はWindowsMediaで行われます。~ 帯域は500Kbpsを予定しています。 *** Windows環境の方 [#pa33371d] Windows Media Player9以降をご用意ください。 *** MacOS X環境の方 [#t428e6a2] 以下のMicrosoftの案内をご覧ください。~ [[Microsoft Windows Media:Windows Media® Components for QuickTime:http://www.microsoft.com/japan/windows/windowsmedia/player/wmcomponents.mspx]] *** それ以外の環境の方 [#t31ef2e7] 以前同様のシステムで中継を実施した際に、Linuxでも視聴できたというお話を伺っています。 ** お問い合わせ [#wf1ddd98] 恐れ入りますが、シンポジウムについては[[ASCII様:http://www.ascii.co.jp/pb/unixmag-dvd/event/]]にお問い合わせください。~ 中継については[[i-revo labs>Contact]]までお願いします。(担当:堂前)~ ~ ~ ** links [#u4f29ca0] - [[【お知らせ】11月3日、Unixとコンピュータ技術ファンのイベント「Real UNIX MAGAZINE Day」開催:http://www.ascii.jp/elem/000/000/073/73083/]]ascii.jp - [[「UNIX MAGAZINE Classic with DVD」発売記念シンポジウム開催:http://slashdot.jp/articles/07/10/09/1326228.shtml]] (slashdot.jp) *** スピーカー(予定)の方 [#zaec2345] - [[Real UNIX MAGAZINE day:http://log.utashiro.com/pub/2007/10/real_unix_magaz.html]] (log.utashiro.com) - [[オールドタイプ集結ビンテージ祭り (Real UNIX MAGAZINE Day)向けのスライドをもう描いた。:http://www.shudo.net/diary/2007oct.html#20071007]] (Shudo's Notes) - [[ユニマガ・トレンド:http://alias.dip.jp/blog/archives/3106]] (とらぬ狸) ---- #comment |
© 2006-2008 Internet Revolution